http://steamgame.blog.shinobi.jp/202210new/20221030【2022年10月】steamの面白そうな新作紹介10【リビッツ! ビッグ・アドベンチャー 】
パート10早速見ていきましょう。
発売日:2022/10/27
リビッツ! ビッグ・アドベンチャー ←APPで開きます。
開発元:Sumo Digital
ゲーム一覧←APPで開きます。
パブリッシャー:PlayStation PC LLC
ゲーム一覧←APPで開きます。
ユーザーが定義したこの製品への人気タグ: アドベンチャー、マルチプレイヤー、3D、プラットフォーム、家族向け、協力プレイ、シングルプレイヤー、オンライン協力プレイ、3Dプラットフォーム、ローカル協力プレイ
プレイステーションで発売されていた『
リトルビッグプラネット』のPC版が登場!
移植ではなく
新作として新たに発売されました。
今作は
1人でもできるけど、2~4人の協力プレイもできるようです。









このゲームについて
危険だらけのステージに1人でチャレンジしたり、2~4人の仲間と一緒にたのしいパーティープレイでエンジョイしたり、さまざまなミッションを自由に攻略しよう。
はたしてキミは、わる~いヴェックスの使うヒックリカエラーの魔の手からクラフトワールドを救って、伝説のニットナイトになれるかな?
新しいPC機能も!
リビッツはPCゲーム大~好き!
クラフトワールドのトップ技術者たちがグラフィックやパフォーマンスを改良して最高なPCゲーム体験をできるようにしてくれてるよ。
めっちゃキレイなグラフィック!
カラフルでクレイジーなクラフトワールドをめちゃんこキリっとした4K*で冒険しよう!
NVIDIA® GeForce RTX®カード(もしくはそれ以降)をお持ちの方はNVDIA-DLSS技術で最高画質でリビッツに見惚れちゃって!
*対応PCとディスプレイが必要です。
ゲームプレイが速すぎる!
わる~いヴェックスをやっつけるなら休んでられないよ。強化されたフレームレート(120fpsまで対応*)でPCが許す限りのロード時間とリフレッシュレートを駆使してね!**
*対応PCとディスプレイが必要です。
**HDMI2.1対応のディスプレイが必要です。
操作性抜群!
どんな正義の味方になるかは君次第!『リビッツ! ビッグ・アドベンチャー』特有のハプディックフィードバックとダイナミックトリガーを感じたいならPlayStation®5 DualSense™を
ケーブルで繋げて!それかゲームパッドを使ってもよし、キーボードとマウスをリバインドしてもよし。
幅広く冒険しよう!
21:9のウルトラワイド画面*まで対応してるからクラフトワールドの景色を思う存分に堪能しよう。
*対応PCとディスプレイが必要です。
今回の話しはこんな感じ…
混沌と恐怖から生まれたワルいヤツ、ヴェックス。世界をめちゃくちゃにする「ヒックリカエラー」を作らせるためにリビッツの仲間を一人残らず連れ去ちゃった!
世にも恐ろしい「ヒックリカエラー」が完成すれば、創造力と夢がいっぱい詰まったクラフトワールドは悪夢のような荒地に変わってしまう。これは世界の大ピンチ!
だけどクラフトワールドの伝説によると、世界に危機が訪れると救世主がどこからともなく現れるとか。恐れ知らずで勇気があって闘志に満ちた者がワルいヤツから救ってくれる。その名も「ニットナイト」…。
さあ、リビッツはヴェックスをやっつけて仲間を助けられるのか。
冒険の舞台は、雪まみれの山、鳥が歌うジャングル、海の底の王国、さらには宇宙まで。
いけいけ、リビッツ! がんばれ、リビッツ!
はたしてキミは、わる~いヴェックスの使うヒックリカエラーの魔の手からクラフトワールドを救って、伝説のニットナイトになれるかな?
危険がいっぱいの3Dアクション
リビッツのクールで幅広いアクションを使いこなしてあらゆる場所を探検し、スリリングなミッションやてごわい敵、サプライズの数々を攻略だ。
ハチャメチャで楽しい協力マルチプレイ
オフラインでもオンラインでも楽しめるパーティープレイでたのしいミッションに挑もう。パーティープレイでもゲームをクリア可能。おまけに協力プレイ専用ステージもあるぞ。
危険だらけのステージに1人でチャレンジしたり、2~4人の仲間と一緒にたのしいパーティープレイでエンジョイしたり、さまざまなミッションを自由に攻略しよう。
リビッツが!3Dに!大変身!
PlayStationのヒットシリーズ『リトルビッグプラネット』でお馴染みのリビッツがPCに戻って来た!カッコいいアクションと様々なギミックを使いこなして遊ぼう!
ビックリ・ドッキリ・ワクワクの3Dアクションで新たなPC冒険へレッツゴー!
システム要件
最低:
- 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
- OS: Windows 10 64-bit (version 1809)
- プロセッサー: Intel Core i5-6400 @ 2.7GHz, AMD FX-6300 @ 3.5GHz
- メモリー: 8 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 660, AMD Radeon R7 265
- ストレージ: 60 GB 利用可能
- 追記事項: 60 GB HDD (SSD Recommended)
推奨:
- 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
- OS: Windows 10 64-bit (version 1809)
- プロセッサー: Intel Core i7-4770K @ 3.5GHz AMD Ryzen 5 1500X @ 3.5GHz
- メモリー: 12 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060, AMD Radeon RX580
- ストレージ: 60 GB 利用可能
- 追記事項: 60 GB HDD (SSD Recommended)
©2022 Sony Interactive Entertainment Europe. Developed by Sumo Digital. "Playstation Family Mark" and Playstation Studios logo" are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc.
[0回]
PR