忍者ブログ

SteamGamers

Steamある個人的に面白そうなゲームを人気等に問わずまとめてます。Steamのアプリケーションへ直接飛ぶリンクもありますので、ご注意を。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

【2022年10月】Steamの面白そうな新作紹介04

天気は晴れているのに寒さはもう冬。湿度もなくなってきて寒くなってきましたね('ω')
話題作はこちらで紹介しております。

パート4見ていきましょう。

発売日:2022/10/14

Alina of the Arena←APPで開きます。
開発元:PINIX ゲーム一覧←APPで開きます。
パブリッシャー:IndieArk ゲーム一覧←APPで開きます。
ユーザーが定義したこの製品への人気タグ:ローグライクデッキ構築、ローグライク、ターン制戦略、ヘクス、カードゲーム、ローグライト、高難易度、ストラテジー、ターン制ストラテジー、女性主人公、デッキ構築、ドット絵、ダークファンタジー、インディー、シングルプレイヤー、RPG、早期アクセス、カードバトル、アニメ


《Alina of the Arena》は「Slay the Spire」と「Into the Breach」の要素を組み合わせたローグライクデッキ構築戦術ゲームです。あなたは剣闘士として血に飢えた観客を楽しませ、そして生き残るためにアリーナで戦うことになります。
ローグライクデッキ構築とヘックスベースの戦術により戦いはもはや単純な攻撃と防御に縛られることはありません。回避やノックバックを用いて生き延びましょう!


発売日:2022/10/14
Scorn←APPで開きます。
開発元:Ebb Software ゲーム一覧←APPで開きます。
パブリッシャー: Kepler Interactive ゲーム一覧←APPで開きます。
ユーザーが定義したこの製品への人気タグ:ゴア、ホラー、雰囲気、パズル、ファーストパーソン、ダーク、アドベンチャー、ヌード、暴力、インディー、精神的恐怖、性的表現、ラヴクラフト、SF、超現実的、シングルプレイヤー、ウォーキングシミュレーター、アクション、サバイバルホラー、FPS



本作は「世界に突然投げ出されたら」をコンセプトに開発されました。この夢のような世界で孤独に彷徨いながら、複雑かつ相互に繋がった様々なエリアを冒険していきましょう。不穏な要因とはキャラクターそのものなのです。
各エリアには、それぞれのテーマ(ストーリー)、パズル、キャラクターが存在し、密接な世界観を形成しています。ゲームを進めながら新しいエリアを開拓したり、様々なスキルや武器、アイテムを手に入れ、目の前に広がる光景を受け入れていきましょう。

22日までにSteamで発売されている中、人気の新作はこれくらいですかね。
掘り出し物とかあればまた紹介していきたいと思います。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

PR

ブログ内検索

Steamプロフィール


気軽にフレンド登録どうぞ(*'ω'*)

各ボタン

最新コメント

プロフィール

HN:
YuKaMuGin
性別:
男性
自己紹介:
このブログは、ジャンルを問わず面白そうなものをかたっぱしから取り上げていくブログです。
コメントは主の心の臓がやられない程度に気軽に書いて行って下さい。
更新はスーパー不定期ですのであしからず( ˘ω˘)スヤァ…

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アクセス数

アクセスカウンター

PR2

QRコード